VEGALTA SENDAI Official Website BACKNUMBER

試合日程/結果

2015 明治安田J1 1st 第2節 柏レイソル

<渡邉晋監督記者会見>

<総括>
 お疲れさまでした。アウェイのゲームで、平日の夜にもかかわらず、仙台からたくさんのサポーターに来ていただきました。心より感謝を申し上げます。
 そのなかで、ゲームプランどおりにまずはしっかり(失点)ゼロで推移していくと、我々の堅い守備を表現しながら、隙を突いて勝点3を取りに行くといったゲームプランどおりの展開を選手もしてくれたと思います。
 退場者も出ましたが、あそこまでいけばやはりアウェイとはいえ勝点3を取りたかったなという悔しさが今は残っているのが正直な感想です。
 しかしながら、強敵のレイソルさんを相手にアウェイで勝点1を拾ったということを前向きにとらえたいですし、堅い守備も披露できたと思いますので、我々のストロングはストロングとしてとらえて、次のゲームに進んでいければと思います。

■前節は野沢選手が退場しても、結果的には0(失)点に抑えました。今回の数的不利はどのように影響したのでしょうか。
 まず、2試合続けて一人退場者を出すというものを、チームとしてはもちろん個人としても大いに反省しなければいけない、というものはあります。
 そのなかで、前回と違うのは、前半からボールを動かされていましたし、守勢の時間も長かったですし、そのぶん、疲労度もおそらく山形戦とは違っていたと思います。そういった部分で、最後の踏ん張りといった部分で、我々のミスもあったとは思うのですけれども、ボールがレイソルさんの方に転がってしまったのかなというところはあります。
 必ずしも、10人になってからどうこうというわけではなくて、それまでの時間帯でどういうゲームだったのかというところを考えれば、10人になってからの我々の守勢の時間というものは、前回とは違ったシチュエーションだったかなと思います。

■監督から見て、セットプレーを与えすぎたという実感はありましたか。
 それはないですね。明らかに、何か無理なファウルとか、苦しいかたちでのファウルというようなものは、そんなに多くはなかったと感じています。当然、レイソルさんの攻撃でボールの動かし方が非常に素晴らしくて、それに対応しながら最後の局面で体を投げ出して、というファウルもあったと思うのですけれども、我々にも同様にそういったシーンもあったと思いますし、実際に我々が得点を挙げたのはCKからです。ファウルの多さはそんなに気にしていません。

■茂木選手は18歳ですが今日はいいプレーをしていました。彼についてどう思いますか。
 間違いなく、開幕戦よりは非常に前向きなプレーが多かったと思います。前回はおそらく緊張もあったでしょうし、パスもほとんどが後ろ向きでしたので、彼の良さというものはあまり出ずに終わった70分だったと思いますが、しかける意識と、しかけるランニングと、本当に彼らしさが前回よりは出たと思います。
 おそらく、本人の中でも、育ててもらったここの、柏での勇姿というものを見せたかったでしょうし、前回にひとつ開幕戦をやったことで、落ち着いてゲームには入れるという部分もあったでしょうし、頼もしいパフォーマンスをしてくれたのではないかと思います。
 欲を言えば、シュートやクロスといった最後の、相手を脅かすようなプレーというものができてくれば、もっと相手にとっても嫌な選手になるのではないかという感じがしています。

■上から見ていて、かなり寄せが速く、追いこんでいた印象があります。監督から見た印象は。
 点を取るまでは、正直なところ、気持ちですが、3メートル、4メートル前で、ボールを奪いたいなというものを考えていました。そのような話はベンチでスタッフともしていましたし、そうするためにどこでスイッチを入れるかというアイディアも実際は持っていました。
 しかしながら、我々が先制点を挙げたあとは、ある程度低い位置でボールを取ったとしても、やられないことを選択するのもひとつかな、という狙いもありましたし、実際にハーフタイムでは相手に持たせていい場所と、持たせてはいけない場所と、そういったものを整理して、もう一度後半からは入れたので、そういった部分では、おっしゃったように、狙いどころははっきりして、実際にやられるシーンはあんまりなかったという感じはしています。

■1つ目の質問は金園選手に期待したところ。2つ目の質問は退場者が出たあとに菅井選手を前に出して金園選手がサイドに入った意図を教えてください。
 1つ目ですが、まず、アウェイゲームですので、守備から入ろうというなかで、レイソルさんの攻撃の起点は、アンカーの茨田選手のところというのは間違いなくありましたので、そこを2トップでどのように消そうかというトレーニングは今週の一週間でしてきました。そういった役割は金園に課した部分でもありますし、相手のうまさもあって少し翻弄された時間帯もありましたけれども、おおかた、組織の中で彼が果たす役割と、相手の出どころを消すという作業はできたのではないかと思います。
 その先に、ゴール前まで本人が出ていって、シュートシーンであったり、相手を脅かすシーンも、数回ですけれども、表現できましたし、いい働きをしてくれたと思います。
 2つ目なのですが、あれは指示ではなくて、菅井はサイドハーフ、金園は1トップで残る、というかたちです。ベンチからも「早く替われ」という指示は出していたのですが、なかなかボールも切れませんでしたし、菅井もあそこは居心地が良いのかわかりませんが、あの時間帯が長くなってしまったのは、正直言って我々にはあまりよろしくない時間帯だったのかなという感じはしています。